エンジニアブログ
エンジニアブログ
2022.09.09
ブログ
勉強する理由付け
お子さんは、夏休み中、
夏休みの宿題や自主学習など、
毎日長い時間を勉強にあてなければなりませんが、
「なんでこんな勉強しないといけないの?将来絶対に使わないのに」
と、学年が上がるにつれて、父親や母親にそんな不満をぶつけてくるのではありませんか?
我家も例外ではなく、そんな時期が多々ありました。
そんな中、ある方の公演を聴く機会があり、
言われてたことが
①模範回答
基礎固めの時期の大切さを教え、
将来やりたい仕事が決まるまでは
選択肢を広く持っておこうという考え方を伝える
②メリット提示
勉強の内容は使わないかもしれないけど、
勉強のやり方も将来役に立つ事や
習った勉強のやり方が応用できる事を伝える
③「勉強とは」
勉強しても、スマホで調べたら分かるじゃん
といわれ、そもそも「勉強とは」という疑問がわいてきます。
正解があるものに対しては調べればわかりますが、
大人になって、例えば『1000万円の貯金で自分のお店を開く』
となった場合、
お金のこと
商品のこと
法律のこと
お客の心理
等、
「勉強とは」
ゴールや目的にたどりつくための手段であることを伝える
という事だそうです。
我家の子供たちには、わかっていましたが、
すぐに結果を求めるがあまり、
根気よく、頑張っても、報われない が定着してしまい、
うまくいきませんでした。