エンジニアブログ

エンジニアブログ

名古屋駅再開発と無くなる風景

連日猛暑だった夏が過ぎ、現在は涼しい秋を感じています。
今のように過ごしやすい気候だと、休日はどこかに出かけたくなります。

旅行で各地の景色や食事を楽しむのもいいですが、
旅行ほど移動時間も費用も掛からずに全国のいろんなものが
楽しめる「物産展」も私は好きです。

名古屋には名鉄百貨店や高島屋などの老舗百貨店があり、
物産展も開催されることがあるので、時々情報をチェックしています。

この前は名鉄百貨店で九州物産展、高島屋で北海道物産展が
開催されていたので、長崎の角煮まんや北海道のラーメン、
ソフトクリームなどを食べて楽しみました。

ただ、名古屋の名鉄百貨店は名古屋駅の再開発によって、
来年(2026年)にはなくなってしまうようです。
そのため、ここ数か月の名鉄百貨店の催事場案内にあるイベント名には、
頭に「最後の」という言葉が付いていたりします。

名古屋駅の再開発とは直接関係ありませんが、
何年か前には豊橋のほの国百貨店や栄の丸栄がなくなっていたりと、
そうしたランドマークが消えていくのは町並みとしても
心情的にも寂しさを感じます。

名古屋駅の再開発はリニア開通を見越したものですし、
新しい施設も今後増えていくのだと思います。

それはそれでどんな施設ができるのか楽しみでもありますが、
今ある光景は一度なくなるともう見られません。
出かけやすくなったこの季節に、現地へ赴いて
記憶に残しておきたいと思います。